
今マスクをして家のベランダから名古屋方面を眺めていました。
花粉がたくさん飛んでいるのが見えます。(うそです。)
花粉症とかぜとごっちゃになって、ついに副鼻腔炎(蓄膿症)になり
もともと2種類の花粉症の薬に加えて、金曜日から抗生物質と鼻づまり
を解消する薬と合わせて4種類も飲む羽目に陥っています。
でも気分悪いのは首から上で、首から下はまあまあです。
あ~早く品種改良して花粉の飛ばない杉やヒノキやブタクサやヨモギや
カモガヤや・・・・ああこんなにいっぱいあってはまあ無理か~
あ~憎たらしい・・・。
ところで、花粉症の人は、果物アレルギーにもなりやすいというの
知ってますか。私は3年ほど前から、りんごアレルギーを発症し
果物の中で一番好きだったリンゴが食べれなくなり、その後、さくらんぼも
キュウイ(みどりのほう)も食べれなくなりました。
ほかの果物もいつまで食べれるのか分からないので、今のうちに頑張って
たくさん食べとこうと思っています。(でも果物高いですもんねえ)
皆さんもくれぐれも気を付けて下さい。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
鼻声なのに、温泉に入って、酒呑んで、雪が舞う中散歩して…
無理が効かない年齢になってきた事、身体が教えてくれてるかもね〜
ワールドベースボール⚾️観てる❓
若さって、これよね‼️今、凄いプレーだった❗️